今日は雨・・・
ファンタンラトゥールのアーチのバラが雨を含んで、
うなだれて雫を垂れています。
雨が上がったら、咲き終わった花殻をとらなくてはなりませんね。
ファンタンラトゥールは、もう少し、楽しませてくれそうです。
雨が降るとよくわかるのが、
バラの花首が強いかどうか・・・このことがはっきりと目に見えてわかるのですよ。
雨を含まなくても、大輪の花が咲くだけで、うなだれてしまうバラもあります。
花首が強いかどうかは、花持ちが良いかどうかにもつながっているように思われますね・・・
我が庭で、花首が弱いNo1は、レディーヒリンドンです。
金華山という別名があるオールドローズ、
独特の表情を持っていて、見るたびに魅了されますが、
花首が弱いですね・・・それもまた個性ですけどね。
この表情でお顔をあげて咲いていたら・・・
やはり、バランスがあるのでしょう・・・
今日は雨ですから、バラもお休みしているようです。
先日、シランがきれいだったので、その写真をアップしますね。
庭にシランは3種類植えてあり、そして斑入りシランが1本あるので、計4本。
斑入りシランは先日アップしましたから、今日はシラン3種のご紹介です。
バラの根元の日陰になる場所にシラン3種を植えています。
日陰ですけど、それなりに咲いてくれますよ。
涼しげな薄紫のシランです。

シランというだけあって、欄のお花ですね。
こちらは多分、口紅シランという名前だったような・・・

可愛い感じのお花が咲きます。
こちらはよく見かけるシランです。

なかなかおしゃれな花ですね。
みなさま、素敵な一日をお過ごしくださいね!