桜の花の潔さ
2013年 04月 03日
その桜が咲いている十日間は、
家族がちょっと検査で病院に行きました。
「神様はyesと答えるだけで、noとは言わないのだから」と
これがなかなか難しいようでした。
頭でわかっていても、つい、気持ちが揺らぐようでした。
鉄砲百合の球根が大きく育ち、「あの緑色のダリアのようなのは何?」と聞かれるくらい立派です。

そして、そのyoutubeです。

よく手入れされているんですね。また新たなお花が咲くんですね。
youtube見ました。よくこういったワークを見たり、聞いたりする機会がありますが英語の字幕を読んでいるということもあり、何度か噛み砕いてみてみないと分からなくなってしまう><;のですが。
思い方ひとつで人って変われるんでしょうかね。
とても高度なことのように思えます。
幸福度は途上国の人ほど高いと言いますよね。
それと関係あるのか分かりませんがそれを考えていました。
関東は大荒れの天気だったようですね
そして桜は散ってしまいましたか・・・
自然共にですから散った桜を惜しむことはないですね
また来年の桜を楽しみにして一年を過ごしたいものです
ご家族のお身体は結果が悪くなかったのことで良かったですね
今日も草抜きをしていました。草抜きは先手必勝ですからね。
このyoutubeは少し難しいかもしれません。このような考え方で
いろんな人の話を聞いていれば、理解しやすいでしょうね。
ゆっくりとどうぞ・・
本当にそうですよ。年に一度桜だからこそ素晴らしいのです。
また、来年桜を楽しみましょうね。