人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛宕神社(東京)


赤坂迎賓館、そして日枝神社の後は、港区にある愛宕神社(あたごじんじゃ)に行きました。

愛宕神社は「出世の階段」で知られていますから、

この時ばかりは足首や膝のことなど全く忘れて、「出世の階段」を上りました。

愛宕神社(東京)_e0288951_18060803.jpg


40度の傾斜ですから、かなり急な階段です。

3代将軍の家光公がここを通りかかったときに、愛宕山は梅が満開で、

「誰かあの梅を馬で取って参れ」と命じるも、

馬で上るにはあまりにも急なため、家臣がみな躊躇っていたところ、

曲垣平九郎という四国丸亀藩の武士が馬で愛宕山に上り、

梅の枝を取って来て、家光公に差し上げたという・・・

そして、曲垣平九郎は日本一の馬術の名人となったそうです。


愛宕神社(東京)_e0288951_18191171.jpg


応援してくれていますよ・・・

愛宕神社(東京)_e0288951_18195666.jpg


出世の階段を上ると、紅葉がきれいでした。

愛宕神社(東京)_e0288951_18204867.jpg

愛宕神社の神門です。

愛宕神社(東京)_e0288951_18214588.jpg


拝殿です。

愛宕神社(東京)_e0288951_18234530.jpg


愛宕神社は、1603年に家康公によって防火の神様として祀られました。

主祭神は、火産霊命(ほむすびのみこと)〈火の神〉です。

愛宕神社(東京)_e0288951_18245297.jpg
境内には、太郎坊神社、福寿稲荷神社、弁財天舎、恵比寿大黒社、四つの末社があります。

オフィス街にあるとは思えないのんびりとした雰囲気が漂っていました。

愛宕神社(東京)_e0288951_18353092.jpg



神社にお参りするとは神様に感謝申し上げること。

日常の生活の中で、感謝の思いを抱いていても、それはほんのおぼろげなものであって、

神社に参拝することで、感謝の気持ちがはっきりとした形で見えて来たり、

感謝の念が大自然に放射されるように思えて、

神社にお参りするとは、なんと気持ちの良いこと・・・

このように感じています・・・



愛宕神社(東京)_e0288951_18461043.jpg



みなさま、素敵な一日をお過ごしくださいね!




色とりどりの秋!お気に入りの紅葉ショット!with ことりっぷ#紅葉と実り



# by gutsuri | 2017-11-25 18:49 | 神社

日枝神社(赤坂)


21日に赤坂迎賓館に行き、

そのあと、参拝したいと思っていた四つの神社のうち、まず、

そこから近い日枝神社に行きました。


日枝神社の神門です。

日枝神社(赤坂)_e0288951_14415474.jpg

神門に「皇城之鎮」と書かれています。

日枝神社は皇居(江戸城)の裏鬼門を守る神社なので、この文字があるそうです。

社殿では、七五三のお祝いの人たちが多くて、

着飾った小さなレディーたちがはしゃいでいます。

とても写真を撮れそうにないので、先に末社に参拝しました。

紅葉もきれいでしたね。

日枝神社(赤坂)_e0288951_15122293.jpg

末社の山王稲荷神社、八坂神社、猿田彦神社です。

日枝神社(赤坂)_e0288951_15193787.jpg

日枝神社(赤坂)_e0288951_15174653.jpg



拝殿でお参りしました。

日枝神社(赤坂)_e0288951_15283297.jpg

右側に見えるのはお猿さんです。

日枝神社の拝殿には両側にお猿さんが祀られています。

末社には猿田彦神社があり、昨今こちらはパワースポットなのだとか・・・


日枝神社(赤坂)_e0288951_15371909.jpg


こちらの階段から下りて次の愛宕神社に向かいました。

日枝神社は、街中にある神社ですが(永田町)、

神社の鳥居をくぐるとそこはもう別世界・・・

清らかで厳かな気配が漂っています。

神社ですものね・・・


古の神社はみな、背後に山を抱えています。

形の良い山で、朝から夕までお日さまがよく当たり、

気持ちの良い風が吹き抜けていき、植物や動物に好まれる山。

このような場所を神様は好まれると、

自然に恵まれたところに神社は立てられました。

神社に行くと、母なる自然と深い繋がりがあることがわかります。


街中にある神社でも、この日枝神社でもそう感じましたが、

神社の周囲だけは緑が深く茂り、

神社の境内の中は明らかに空気が違います。

高層ビル群の中に取り残されたかのような感じで立っている神社ですが、

神社は周囲を守っているのではないか・・・と思われました。




さて、今日は11月23日の勤労感謝の日で、母の命日です。

母が亡くなって一年経ちました。

速いものですね・・・驚いてしまいます。

こののんびりとした生活に、もう、私の身体が慣れてしまい、

あの介護生活など、よくやったものだと自分に感心しています。

今は私は神道に興味があって、機会があれば神社に出向いています。

これも実は、母の影響で、

母方の祖母は神社の出で、母は神道に詳しかったのです。

もっといろいろと母に聞いておけばよかったと悔やまれますが、

仕方がないので、自分で調べています。

自然とのつながりは、神道の基本です。

もっともっと自然を感じ、繋がろう・・・

母の命日に、こう思っています。




日枝神社の拝殿です。変な写真ですが、お猿さんがよくわかりますね。
日枝神社(赤坂)_e0288951_16432082.jpg




みなさま、素敵な一日をお過ごしくださいね!




色とりどりの秋!お気に入りの紅葉ショット!with ことりっぷ#紅葉と実り



# by gutsuri | 2017-11-23 16:51 | 神社

赤坂迎賓館オープンしています


赤坂迎賓館が今、オープンされています。

誘いを受けたので、新橋のSL広場で待ち合わせをして行ってみました。

たくさんの人が並んでいて、入場するのに20分待ちでしたが、

おしゃべりをしているといつの間にか時間は経つものですね。

紅葉もきれいでした。

赤坂迎賓館オープンしています_e0288951_20595398.jpg


赤坂迎賓館オープンしています_e0288951_21004005.jpg




赤坂迎賓館オープンしています_e0288951_21021343.jpg


赤坂迎賓館オープンしています_e0288951_21024763.jpg


室内の絢爛豪華さは、本当にここは日本かしら・・・と思うくらい素晴らしいです。

以前、ヨーロッパに行った時の宮殿や絵画、室内装飾などを想い出しました。

それでも工芸品は、和風のものが随所に見られ、

それが洋風の室内に映えていました。

白と金・・・室内はこの組み合わせでしたね。

室内は写真を撮ることはできません・・・

たくさんの見学者はみな夢心地でした。




メインガーデンには庭の守り主ゴブリンが噴水にいます。カッコいいですね~

赤坂迎賓館オープンしています_e0288951_21010774.jpg


赤坂迎賓館を見た後、赤坂近くの神社四つを見て回りました。

急ぎ足でしたが、こちらも楽しかったですよ。



赤坂迎賓館オープンしています_e0288951_21031450.jpg



みなさま、素敵な一日をお過ごしくださいね!





色とりどりの秋!お気に入りの紅葉ショット!with ことりっぷ#紅葉と実り


# by gutsuri | 2017-11-21 21:24 | その他

介護の極意は喜ばせること。2013年7月に満百歳になった母と共に花や音楽から元気をもらっています。無農薬、無肥料でバラを育てています。母は2016年11月に103歳4カ月で旅立ちました。。


by gutsuri